
採用情報|株式会社ブイクック
ヴィーガン業界をリードする、強くて優しい仲間を募集しています。

既に応募を検討している方へ
【採用情報】東京初ヴィーガン寿司専門店 Vegan Sushi Tokyo(正社員・アルバイト)
株式会社ブイクックが運営するヴィーガン寿司専門店 Vegan Sushi Tokyoの採用情報ページです。正社員・アルバイトなど。
https://doc.vcook.co.jp/recruit_vegansushitokyo
Vegan Sushi Tokyoの採用情報
もくじ
“Hello Vegan!”な社会をつくる
「私、ヴィーガンやめるよ。」
この活動を始めるきっかけは、友人がヴィーガン生活の大変さに耐えられず、涙ながらに話してくれたことです。
近年、ヴィーガン業界は盛り上がりをみせ、興味を持つ人も増加しています。
その一方、「1ヶ月やってみて限界だった」「始めてみたけど、人間関係に困っている」人も多く、ヴィーガン生活の課題は山積みです。
その課題を解決し、誰もがヴィーガンを選択できる社会を目指して、想いを持って活動してきました。
しかし「優しいだけでは世界は変えられない」と、何度も何度も痛感してきました。
だからこそ、「社会を前に進めてやる」という強くて優しい仲間がブイクックには必要です。
まずは、これからのヴィーガン業界について、気軽にお話しできると嬉しいです!
募集中のポジション
🍣Vegan Sushi Tokyo事業
東京初のヴィーガン寿司専門店「Vegan Sushi Tokyo」の運営・拡大のための、店舗運営やプロジェクトの起案・実行を行っています。
🛒ブイクックスーパー事業
ヴィーガン商品専門ECのPMFを目指し、プロジェクト起案・実行を行っています。
現在、募集はありません。
🚢組織
ヴィーガン生活を支える事業を生み出し、成長させ続けるために、資金調達・採用などのリソース獲得・配分、また会社を支える経理・労務などを行っています。
- バックオフィス(スタッフSNSまでご連絡ください)
Vegan Sushi Tokyoの詳しい採用情報はこちら
契約形態
名称 | 契約形態 | 稼働 | 会社から期待されること | ミッションへの共感 | カルチャーフィット | スキルフィット |
---|---|---|---|---|---|---|
コア | ・役員 ・社員 | 週5 | ・IPOまでの長期的なコミットメント(5年〜) ・創業メンバーとして職種に囚われない動き ・失敗と学習を繰り返しての能力向上(成長) | 必須要件 | 必須要件 | G3以上 ※Grade upさせる意思がある |
フルタイムスペシャリスト (フルスペ) | 有期雇用契約 or業務委託契約 | 週5 (4ok) | ・中期的なコミットメント(1-2年) ・特定領域において速度/品質の高いアウトプット ・特定領域において責任/自律性を持った意思決定 | 歓迎要件 | 必須要件 | G2以上 ※Grade upさせる意思は問わない |
アルバイト | アルバイト契約 | 週3日〜 | ・事業/組織を運営するためのタスクの遂行 | 歓迎要件 | 必須要件 | G1以上 |
- ミッションフィット:働く意味、目的への共感がある。
- カルチャーフィット:働き方、目的達成の方法が一致している。
- スキルフィット:求められる能力・経験がある
ミッション | 社会に果たす役割

🔥誰もがヴィーガンを選択できる”Hello Vegan!”な社会をつくる
未だに「ヴィーガン生活は難しい」「やってみたけど続かなかった」という声は多く、日本におけるヴィーガン生活のハードルは高い状況にあります。
私たちは、誰もがヴィーガンを簡単に始められ、楽しく続けられる"Hello Vegan!"な社会をつくります。
カルチャー | 根底にある価値観
Plus Ultra / もがきながらも前進する
私たちは、未だ発展途上のヴィーガン業界の最前線に立ち、新たな価値を生み出し、届け続ける。これまでにない困難な課題に対しても「無理だ」と決めつけず、常に学習・実践を繰り返し、前に進み続ける。
Go Open / オープンでいきましょう
私たちは、関わる全ての人に対して理解する努力を怠らず、また納得されるためにオープンさを徹底する。より良い関係、より大きなインパクトのためならば、言いづらいことも言葉にし、理解し合う努力を惜しまない。
with joy / 面白がりながら仕事をする
私たちは、社会を前進させるプロセスも楽しむ。未知の領域に取り組むこと、アイデアを試行錯誤しながら形にすること、それを通じて誰かに驚きや喜びを与えること。この創造的活動を面白がる気持ちを大切にする。
選考プロセス
ブイクックは、ヴィーガン業界の最前線に立ち、学習・実践によって自らを前進させ、関わる全ての人に誠実に向き合い、面白がりながら仕事する集団です。
スキルや経験以上に「カルチャー(働き方や価値観)がフィットしているか」を相互に見極めるために、より実際のチームや仕事を体感できる選考プロセスとなっています。
基本的な選考の流れ(社員)
⓪カジュアル面談(任意)
プロダクトや業務内容、組織についてなど、疑問や興味があることについて、オンラインでラフにお話しします。
①書類選考
エントリーフォームからいただいた経歴/希望などから、応募ポジションにフィットしているかを確認します。
②相互面接(30分×1-3回)
相互に質問・回答をして対話し、ブイクックのカルチャー(働き方や価値観)とフィットしているかを確認します。
③トライアル入社(約1週間)
実際に1週間ほど働くことで、スキルやカルチャーを含め、背中を預けて一緒に働けるかを相互に確認します。
④最終面接・相互評価
トライアル入社を振り返って相互評価を行い、入社後のイメージをすり合わせる。
⑤内定・オファー面談
最終面接後、社内での意思決定を行い、オファー面談の際に、具体的な入社時期などをすり合わせる。
トライアル入社とは?
相互に理解を深めることを目的に、希望するポジションのプロジェクトを担当し、約1週間(8-12時間想定)ほど働く期間を設けています。
担当するプロジェクトは、仮課題ではなく本当に事業にとって重要なイシューを扱い、課題に対して自ら情報を集めて最適な解決策を見極め、実行していただきます。
トライアル入社中は、オフィス出社でもリモートワークでもOKで、平日に数時間ずつでも土日にまとめて取り組んでいただくのも、それぞれです。
トライアル入社中は、実際に業務委託契約を結び、Slack/Notion/Figmaなどにも参加し、メンバー同様ほとんどの情報にアクセスできる状態でプロジェクトを遂行します。
プロセスはもちろんですが、メンバーを唸らせるアウトプットを出していただけることを楽しみにしています。
興味を持ってくださった方へ
まずはメンバーと雑談する!
📕ブイクックカルチャーガイドをチェック!

ミッション/カルチャー/事業内容など、全てここに。
🗣ブイクックトーク(オンラインイベント)
ブイクックメンバーやゲストを招いてオンラインイベントを不定期開催!
✍️チームブログを読む!
各チームのプロジェクト/仕事の様子をブログで紹介
Wantedlyで見る
Wantedlyでも、採用情報などを公開中!
募集中のポジション
実際に選考に進めたい方は、以下のリンクからお申し込みください。
🍣Vegan Sushi Tokyo事業
東京初のヴィーガン寿司専門店「Vegan Sushi Tokyo」の運営・拡大のための、店舗運営やプロジェクトの起案・実行を行っています。
🛒ブイクックスーパー事業
ヴィーガン商品専門ECのPMFを目指し、プロジェクト起案・実行を行っています。
現在、募集はありません。
🚢組織
ヴィーガン生活を支える事業を生み出し、成長させ続けるために、資金調達・採用などのリソース獲得・配分、また会社を支える経理・労務などを行っています。
- バックオフィス(スタッフSNSまでご連絡ください)
Q&A
働き方について
Q. リモートワークで働けますか?
A. コアメンバーは週5日は東京オフィスに出社しています。複業メンバーなどは、完全リモートワークとなっています。(職種によっては出社あり)
リモートワークでも、実際に会う以上のコミュニケーション密度・プロジェクト速度を担保できる制度が整い次第、リモートワークに切り替える予定です。
Q. オフィスはどこですか?
A. 渋谷オフィスで活動しています。
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町2−1渋谷ホームズ305
応募・選考について
Q. ヴィーガンではないけど、応募できますか?
A. できます。ヴィーガンやフレキシタリアンの当事者の割合が高いですが、そうではない方もご活躍いただいています。
Q. 新卒採用・インターンはしている?
A. 原則していません。年齢・経歴、エントリー経路に関わらず、全員に同じ同じ選考プロセスを踏んでいただいております。
Q. どのポジションで申し込むか悩んでいる。
A. 1つを選んでエントリーをお願いします。悩んでいる場合は、一度メンバーとラフにお話ししながら決めましょう!
Q. 選考プロセスはどれくらいかかる?
A. 応募から含めて1ヶ月ほどを想定しています。
Q. 面接はオンライン?
A. オンラインで実施します。オフラインでも実施可能です。
Q. トライアルはオンライン?
A. オンラインで可能です。ただ、より働くイメージを得るならオフィス出社も可能です。
Q. トライアルにかかる時間は?期間は?
A. 合計8時間ほどでプロジェクトに取り組んでいただきます。稼働時間はいつでも良いです。平日の本職が終わってからの数時間ずつでも、土日でも問題ありません。

アーカイブ
ワークスタイル・福利厚生
ブイクックメンバーが、普段どのように仕事に取り組んでいるのかをご紹介します。
基本的な働き方
週5日の出勤(土日祝休日)
コアメンバーは月水金の3日/週は渋谷オフィスに出社しています。
渋谷オフィス
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町2−1渋谷ホームズ305
柔軟なフレックスタイム制度
11:00-16:00をコアタイムとし、前後の稼働時間を自由に選べるフレックスタイム制度を導入しています。
各種社会保険への加入
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険へ加入します。
PC貸与
業務遂行に必要なPC端末などを、本人の希望を踏まえて貸与します。
実際の仕事の進め方
チームを跨いだプロジェクト制度
ToDo単位の管理は必要なく、イシュー/課題単位のプロジェクトにチームを跨いで参加し、進捗管理します。
毎週のAll Meeting
毎週木曜日にプロジェクト進捗共有・翌週のプロジェクト計画をレビューを受けて決定します。
Notion/Figma/Slackで情報をOPENに
議事録/PJ/ロードマップなど全ての情報を蓄積・アクセス可能な状態に。
評価制度・手当
自己評価/他者評価を毎月実施
自己評価と他者評価を行う、毎月の[グレード更新]による振り返りと目標設定、また四半期毎の[グレード確定]による給与変更を行います。
書籍・セミナー等の学び補助金
先人の知恵を借りるため、書籍購入やセミナー参加費を原則5,000[円/月]補助します。
通勤手当(最大30,000円/月)
オフィス出社に必要な最大30,000円/月の通勤手当。
ライフイベント・休暇
有給休暇制度(10日〜/年)
※雇用契約から半年以上経過後
慶弔休暇(〜5日)
結婚、出産、お葬式などにて、特別休暇を付与します。
産前・産後休業(8〜22週間)
産前・産後の休業を付与します。
傷病休暇
上限なし。原則連続30日まで。
※育児/保育/介護/生理/妊娠など、考慮できていない領域が多くあります。一緒により良い制度を設計できる仲間を募集しています。